「国際線に乗るなら、やっぱりプライオリティ・パスでラウンジを使っちゃいましょう!」
スポンサー リンク
こんにちは。オーストラリアに続いて2か国目、現在カナダのトロントでワーホリ中の、たかむね(@takaholi29)です。
さて、僕は2017年の1月にイギリスワーホリビザ(YMS)に当選しまして、カナダの後は3か国目のイギリスでワーホリをします。そして入国予定をギリギリまで伸ばしたのですが、それでも7月31日に英国に入らなければいけません。
【関連記事】
そしてもう期限が来ました。1週間休みをもらってついに渡英します。ということで、トロントから出発。空港を利用するなら外せないのはラウンジの利用。いつもの「プライオリティ・パス」を使って今回は、ピアソン国際空港のラウンジレポートをお送りしたいと思います。
また、「プライオリティ・パス」の詳細と申し込み先サイトのリンクを、記事最後に貼っていますので、そちらもどうぞ。
ではいってみましょう!
スポンサー リンク
CONTENTS/目次
トロント・ピアソン国際空港「PLAZA PREMIUM LOUNGE」(International Departures・Terminal3)
さて、トロントのピアソン国際空港にはターミナルが2つあります。カナダのフラッグキャリアのエア・カナダとスターアライアンス系の航空会社が使用しているターミナル1。そしてカナダ第2位の航空会社・ウエストジェット航空やその他のアライアンスに属する会社が使用するターミナル3です。
今回はこのターミナル3からウエストジェット航空で、ロンドンのガトウィック空港まで飛びます。


こちらがターミナル3。預ける荷物も無く、チェックインはオンラインで済ませていたため、カウンターには行かずに直接保安所を通過します。


搭乗エリアを少し歩くと到着。今回はラッキーなことに搭乗ゲートのすぐ近くにありました。

受付でカードを提示してサインそして入室。この時には日本人のスタッフさんがいらっしゃいました。

さて、この内部は通路が三角形状になっています。受付を過ぎて右側へ行くと、食事スペース。



パンに米、Teriyaki Beef とプレートに書かれた肉もあり、炭水化物にもううんざりな僕は肉のみでお腹を満たしました。毎回職場のカフェのパンを持って帰っていたので。

くつろげるスペースは、テーブルにソファー、外を見渡せるカウンターなど。





ぐるっと内部を回って受付の方に戻ってくると、お酒やその他のドリンク類のステーション。デスクトップも2台設置されていました。


ここを利用したのは日曜日の午後8時頃でしたが、意外と混んでいました。それでも航空ラウンジですので、皆さん入れ替わりが激しく、席は頻繁に開いたりしていました。ささっと食事を済ませ、フライトまでの数十分の過ごすには、十分満足な場所でした。


さて、ではここからイギリスはロンドン・ガトウィック空港まで飛びます。飛行時間はおよそ8時間。5か月ぶりの空の旅!
詳細:「PLAZA PREMIUM LOUNGE」(International Departures・Terminal3

【所在地】
Airside - T3 International Departures.
【営業時間】
04:30 - 22:30 daily
【プライオリティ・パス公式サイト】
▶︎ PLAZA PREMIUM LOUNGE (INT'L DEPARTURES) Toronto Lester B. Pearson Int’l (Terminal 3)
ラウンジ利用のための「プライオリティ・パス」を手に入れるには?

プライオリティ・パス。持っていれば、世界130カ国500都市の空港ラウンジの利用が可能です。
入会コースは3種類。
●スタンダード会員(年会費199.79USドル/1回の利用につき27USドル)
●スタンダード・プラス会員(年会費199USドル/10回の利用まで無料)
●プレステージ会員(年会費399USドル/何回利用しても無料)
そして、プライオリティ・パスが付帯してくるクレジットカードもたくさんあります。一番安く手に入るのは、楽天プレミアムカード。クレジットカードの年会費10,800円(税込み)で、通常399USドルかかるプレステージ会員のプライオリティ・パスを手に入れることができます。
また、楽天プレミアムカードは、楽天トラベルの「ANA+楽パック」を利用すれば、ANAマイレージと楽天ポイントを貯められお得です。海外でのサポート体制や各種保険も充実しているので、旅行好きの方や、海外出張が多い方には、おすすめ。ぜひ活用してみてください。
申し込みは、こちらの公式サイトからできます ▶︎ 楽天プレミアムカード
✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎
「旅をしながら収入を得る方法」
YouTubeで配信中
⬆︎画像をクリックし、全貌をご確認ください⬆︎
各種お問い合わせはこちらより
「お問い合わせフォーム」
✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎
スポンサー リンク
2017年上期のイギリスYMS当選し、たかさんと同様にBRP取得のために、日本から一度イギリスへ入国を考えております。
すでにイギリスへ入国済みとのことですが、入国審査の際はどのように対応しましたか?
滞在期間や目的など…
もしよろしければご教示いただけると幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
▶︎ゆきさん
お問い合わせありがとうございます。
ゆきさんのコメントの投稿翌日に、その件につきましての記事をアップさせていただきましたので、そちらが参考になれば幸いです。
「ついに渡英!入国とBRP受け取りレポート/イギリスワーホリ2017YMS」
http://takaholi.com/entry-uk-and-receive-brp
宜しくお願い致します。