「トロントで日用品をお得に買うなら、まずはvalue villageを最初に覗きましょう!」
スポンサー リンク
こんにちは。ワーホリ3か国目イギリスも進行中、旅の荷物は現地調達、トロント在住8か月のたかむね(@takaholi29)です。
例えば洋服。皆さんは服にお金をかけますか?それとも節約して安いものにしますか?
僕は両方です。まず基本は節約。Tシャツなどの良く使うものや、1シーズンで十分なものは安く済ませます。そして、本当に欲しいもの・払う価値があると思うものには惜しみなくお金を払います。例えばダウンジャケット。質の良いものであれば非常に防寒度が高かったり何年にも渡って使い続けることができるからです。
ちなみに、僕がここ5年は愛用しているダウンジャケットがこちら。支持する高城剛氏も推奨するDUVETICA。今の僕のトロント生活において、このアイテムは絶対に欠かせません。

そしてここからが本題「現地調達品」。
フットワークを軽くするためにも荷物は極力減らしたいところ。そしてそんなときは、現地のセカンドハンドショップ/スリフティショップで、質の良いものをお得な価格で手に入れるのが最善策。安く買って、必要がなくなったらすぐに手放すこともできます。
そんな中古品をカナダで格安に手に入れられるのが「value village」というお店。ローカルのカナディアンたちも頻繁に利用しています。今回は、そのお店をご紹介します。トロントの3店舗ですが、国内他都市にもたくさん店舗がありますので、他地域にお住いの方はお調べいただければ簡単にお近くの value village を見つけられるはずです。
何かモノの購入をお考えの方は、まず「value village」を!ではいってみましょう。
スポンサー リンク
CONTENTS/目次
「value village」とは?

アメリカ、カナダと、北米で展開する衣類を中心としたセカンドハンド品を扱うスリフティーショップ(thrifty shop)のチェーン店です。トロントでは、ダウンタウンから郊外まで展開しています。
洋服のみならず、靴やバッグ、生活雑貨雑貨、本や電化製品など、日常生活に必要な品物を幅広く、そしてお手頃価格で取り扱っています。クリスマスやハロウィンなどのイベントが近づくと、それらのコスチュームも安く手に入ることもできます。取扱商品については、後ほど画像でご紹介。
幅広い商品とお手頃価格
画像で見てみよう店内
では画像とともに取扱商品などをざくっとご紹介。

こちらはダウンタウンから西に位置するBloor Street 店。現在の住まいから近いのと、大型店で品揃えが豊富なため、割とよく掘り出し物を探しに来る店舗です。



スリフティーショップなので、内装も質素です。




まずはキッチン関連の雑貨。マグカップなどはたった1ドル。カナダの「ダイソー」的な存在の1ドルショップ、Dollarama(ダララマ)に行かなくても、もっとデザインの良いモノがあったりします。

書籍類もけっこう豊富です。カナダ最大手の本屋、Indigo(インディゴ)で20ドル、30ドルもする本を買う必要はありません。



そして古着。もうなんでもあります。
メンズのデニムパンツなどは、10-20ドルくらい。ちょっとしたブランドものも時には混じっているので、それをこの価格で買えるのであれば十分でしょう。
ちなみに僕(身長167cm)に、カナダのメンズサイズは大きすぎます。Sサイズすらダボダボです。ですので、Tシャツやらパンツなどの購入の際にいつもお世話になるのはKidsエリアです。笑 値段もメンズサイズより安いですしね。


そしてレディース類。やはりメンズよりもさらにたくさんの衣類が売られています。ダウンタウンのEaton Center のショップに行くのも良いですが、H&Mなどで手に入るようなものが、ここにはさらにお手頃価格で手に入れることができます。



「さすがに靴は、他人が使ったものには抵抗が、、、」という方はスルーで。
ですが、仕事用の履物など、絶対汚れるものを新品で買うのは気が引けますよね。そんな時はvalue villageで中古品を見つければ万事解決ですよ。

ちゃんと試着室もあります。サイズ確認も実際に着てみて試すことができるので、有効活用を。
目安の値段
- Tシャツ、シャツ :$5-15
- パンツ、スカート :$10-20
- ジャケット、コート :$20 ~50
- セーター、カーディガン:$10 ~20
- 靴(サンダル)バッグ類:$5 ~20
店舗:トロントのダウンタウン近郊3店

トロントのダウンタウン近郊にあり、立地的に利便性が高い value village は主に次の3店舗。
2店はTTC地下鉄の駅から歩いてすぐ。もう1店はストリートカーを使う必要がありますが、そこはダウンタウンコアに最も近い店舗です。
❶ Bloor Street 店(Landsdown 駅前)
一番のおすすめ店舗がここ。3店舗の中で最も規模が大きく、品揃えはとにかく豊富です。

❷ Danforth 店(Woodbine 駅前)
❶ のBloor Street の店舗よりは小さい店舗ですが、比較的品揃えは豊富です。

❸ Queen Street 店(Queen Street East)
ダウンタウンに最も近いのがこの店舗なのですが、ストリートカーを使わなければいけない不便さと、店自体も小規模。欲しいモノを買う目的で行くと、そこまで期待はできないのが正直なところです。

まとめ:いらなくなったものも「寄付」で解決
さて、いかがでしたでしょうか。カナダのおすすめ古着屋「value village」の紹介でした。
安く買うことができるのも魅力的なのですが、実はもう一つ、このお店の利用価値があります。それはいらなくなったものを引き取ってくれるDonation(ドネーション)。
皆さんあまり気にしていないかもしれませんが、何かモノを買う際に、「最終的な処分方法」を考えることは非常に大切です。例えば、「オークションに出す商品価値があり、キャッシュバックが期待できるモノ」「余分な処理料金がかからず、素早く手放せるモノ」ということです。
そういった意味で、たいていのものはvalue villageさんが無償で引き取ってくれます。ですので、引越しなどで身の回りのモノを整理するときには、捨てずに再利用してもらうためにもこのお店に持っていくのも有効な利用手段ですね。
ということでこのvalue village、カナダにお住いの方はぜひうまく活用してみてください。
今回は以上です。ではまた。次回も役立ちカナダ情報をアップしていきますよ!
スポンサー リンク
コメントを残す