「多少高い宿泊費にこだわらなければ、クオリティは最高のバッパーです!」
スポンサー リンク
こんにちは。2カ国目のカナダワーホリ中、最近はトロント中のホステルを転々としています、たかむね(@takaholi29)です。
連日アップしています「トロントホステルレポート」シリーズ。今回は、Planet Traveler(プラネット トラベラー)です。
このホステルなんと、ブッキングサイト「Hostelworld」の、2017年度のカナダ国内でのベストホステルに選ばれた宿泊施設なのです。僕は以前からこのホステルの良さを実際に利用した知人から聞いていました。事実、なかなか宿泊予約を取ることが難しかったのですが、ハイシーズンのこの時期にラッキーにも空きを見つけることができました。宿泊料金は他の一般的なホステルと比べると若干高いのですが、施設内容などそれ以上に価値があるホステルだと実感しました。
では早速レポートにいってみましょう。
宿泊の予約は、最後に各ブッキングサイトのリンクを貼っていますので、そちらからどうぞ。
2,000円がキャッシュバックのBooking.comプログラム特典もご利用いただけます。
スポンサー リンク
CONTENTS/目次
立地:地下鉄駅からストリートカーで約10分のケンジントンマーケット
まずは立地ですが、プラネットトラベラーへのアクセスはストリートカーを使います。そのストリートカーは地下鉄Spadina駅(スパダイナ)から南に降る路線か、Queen’s Park駅またはCollege駅から西に向かう路線に乗ります。ストリートカーで降りる場所は「Spadina Avenu(スパダイナアヴェニュー)」です。そこから歩いて約5分。プラネットトラベラーが見えてきます。


College St. を西へ少し歩くと、左手にプラネットトラベラーが見えてきます。



入り口を入り半地下へ下ります。レセプションと、キッチンなどの共有スペースはこのフロアです。


雰囲気はなんだか日本のネットカフェの感じ。とにかく第一印象は「キレイ」の一言に尽きます。
チェックインを済ませると、スタッフさんがバッパー内を案内してくれます。人気のバッパーなので、チェックインをしてくる人も多数。その都度、スタッフさんが館内案内をされているので、レセプションに人がいないこともしばしば。ですので、何かレセプションに用事がある時は、スタッフさんがいるのを見計らってすぐに話にいきましょう。
では、この半地下フロアの様子です。
半地下の共有フロア
ラウンジ

目の前のカレッジストリート側には、ソファーとテレビ。ここが一番ダラダラできるスペースです。


奥へ進むと、共有のパソコン。みなさん結構ここで調べ物をしていました。

さらに奥はキッチン。
キッチン

所謂「バッパー」という宿泊施設で、こんなにオーガナイズされたキッチンは初めてみました。本当に清潔に保たれているため、普段自分が使った食器を洗わない人たちもそうしないわけにはいかないはず!
オーストラリアの大多数のバッパーのキッチン、あのカオスな汚さが懐かしいくらいです。

こちらは朝7時からの朝食風景。ベーグル、トースト、シリアルなど、典型的なものばかりですが、品揃えが豊富でかなり楽しめます。
そしてこの無料朝食、まさかの午後1時まで食べられます。むしろランチにもなる太っ腹ぶり。

コーヒーは常に完備。いつでも飲めます。加えてホットチョコレートもあるのがありがたいところ。

フリーフードスペースにはお米も完備されていました。利用客は欧米人が多いのであまりお米は使われておらず。このお米で自炊して節約するのもありかも。

フロアの一番奥がランドりースペースとラゲッジルーム


アクティビィティ情報なども充実。一度チェックしておくのをオススメします。


フロアの奥からの眺めがこちら。常に宿泊客がいていつも賑やかです。アジア人はほとんど見かけなかったため、西欧系の知り合いを作るにはもってこいですね。8割は旅行客で、各地を回っているようなの方々が多かったので、友達になれば色々な話も聞けると思います。


さて、僕も度々利用するブッキングサイト「HOSTELWORLD」。実はこのプラネットトラベラーはHOSTELWORLDのユーザー投票で「カナダのベストホステル」に選ばれていました。下の方でもまた紹介しますが、各部屋やシャワーなどの宿泊設備、また屋上のバルコニーなど、一味も二味も一般的なホステルとは異なりました。このアワードを受賞したのも納得です。
今回宿泊したドミトリー部屋
半地下の共有フロアとは別に、1F、2F、3Fが宿泊フロア。今回の僕の部屋は3階でした。



こちらが今回の34号室。


扉を開けると、なんと各部屋用のシャワーとトイレ。通常のバッパーですと、ワンフロアーに共有のシャワー室やトイレがあるものですが、プラネットトラベラーは部屋ごとに設置されていました。これはありがたい。
さて肝心の部屋がこちら。


もちろんの事、非常に清潔できれいなのですが、いかんせんかなり狭い。スーツケースを置く場所もないので通路に無理やり置くしかないのです。これが唯一の不満点ですね。

各ベッドにはしっかりとした電源(しかも2プラグ)そして電気。こういったところはやはりきっちりしていました。
居心地と見晴らしが最高の屋上バルコニー

さて僕が滞在した1つ上のフロアが屋上です。この屋上バルコニーもこのプラネットトラベラーの魅力の1つでした。



これは夜に撮った画像ですが、こんなおしゃれなラウンジが現れます。僕が滞在していた時はパーティーか何かをやっていて、正装したスタッフ?さんがクレープを焼いていました。バーカウンターも普通に使えるので、ここで簡単な調理することも可能です。
ラウンジの奥はバルコニー。



この日の天気はあまり良くはなかったですが、夜にトロントのビル群の夜景が見渡せます。




☝︎たかチェック☝︎
では、最後に「たかチェック」を!
※ 「たかチェック」 とは?
▶︎様々なバッパーを利用してきた僕が重視する重要ポイント☝︎
❶高速フリーWi-fi完備か(部屋でも繋がるか)
▶︎ バッチリつながります
❷電源が各ベッドに設置されているか
▶︎ 設置されています
❸落ち着いてくつろげる共有スペースがあるか
▶︎ 半地下のラウンジ、屋上ラウンジともに最高の居心地と雰囲気
❹キッチンが広くて使いやすいか
▶︎ 広くて使い勝手も良い。さらに清潔と申し分なし
❺無料の朝食サービスの有無
▶︎ あり
まとめ:感想/詳細/予約方法
詳しいルールはこちらを参照。

▲クリックで拡大可能
ということで、「Planet Traveler」の宿泊レポートでした。
宿泊料金は通常のバッパーと比べておよそ1.5倍と値段が張るのですが、その価値以上の施設内容だと思いました。もしも滞在費に余裕があるのであれば、非常にオススメしたいバッパーです。何より「BEST HOSTEL IN CANADA」ですからね!
次回が最後のホステルレビュー。このPlanettravelerのすぐお隣のバッパーです。最終的にはここに2週間半落ち着いてしまいました。そんな個人的お気に入りバックパッカー、次回のレビューで。ではまた次回。

Planet Traveler(プラネット トラベラー)
滞在日:2017年 6月18日(日)〜19日(月)1泊
25点(30点満点)
●料金 :★ ( 1泊 CA$45:6 bed mix dormitory )
●立地 :★★★★
●設備 :★★★★★
●スタッフ:★★★★★
●快適さ :★★★★★
●英語環境:★★★★★
【Adress】:357 College St, Toronto, ON M5T 1S5, Canada
【TEL】:+1(800)-268-4358
【Check-IN】:16:00〜
【Check-OUT】:〜10:00
★予約はこちらのリンクから(キャッシュバック特典あり)
2,000円がキャッシュバック!Booking.comプログラム特典はこちら
★︎ https://www.booking.com/s/34_6/jota7773 ★
▶︎ TripAdvisorで予約する : Planet Traveler(プラネット トラベラー)

@Toronto/その他のホステル宿泊レポート
スポンサー リンク
コメントを残す