「ブログをやってて良かった。ブロガー同士のつながりに感謝。」
スポンサー リンク
こんにちは。日本を出てからこのブログを書き始めて約1年半、たか(@takaholi29)です。
「何事も、人と人とのつながりが大事」と歳を重ねるごとに実感しているここ数年ですが、Wordpressで本格的にこのブログを書き始めて1年半。このメディアのおかげで、どんどん思わぬ人とのつながりが広がってきています。
『たかホリ』を通じて、オーストラリアワーホリ中に知り合ったJさん、度々ブログのアドバイスをもらう台湾在住のプロブロガーMさん、トロントのスタバで働く(働いていた)Rさんなど、ブログを書いていなかったら知り合うことも無かったであろうブロガーさんたちが、今はたくさんいます。
そして今回、カナダに移住されているとあるブロガーさんの記事にこの『たかホリ』が紹介されました。様々なカナダ情報を発信されている月間15万PVもアクセスがあるブログです。そのような媒体にこんな稚拙な僕のブログを載せていただき本当にありがたい限りです。
ということで、僕のテンションがちょっと上がったので、そのお知らせが今回の記事です。笑
スポンサー リンク
月間15万PV『HAPPY BANANA'S BLOG』
そのブログは、「ハピバナ」こと、ハッピーバナナさんが運営されている『HAPPY BANANA'S BLOG』。留学や海外赴任、移住などでカナダに長期滞在を考えている方に参考になるような、カナダの生活情報や移住情報などを中心に発信されているブログです。
もちろん僕はハピバナさんと面識もありませんし、メッセージなどのやり取りもしたことがありません。本当にありがとうございます。
「カナダに留学・ワーホリ!おすすめブログ7選【2017年版】」
そして、僕のブログを紹介してくださった記事がこちら。「カナダに留学・ワーホリ!おすすめブログ7選【2017年版】」。

カナダに関連したブログは山のようにあると思いますが、その中のオススメ7つ、ということで紹介してくださっています。光栄でございます。ありがとうございます。

こんな感じで載っています⬆︎
情報発信で広がる自分の世界
個人的に思うことですが、自分が情報発信をすることで、逆に自分に入ってくる情報が格段に増えます。人とのつながりも然り。冒頭で触れた通りです。
インターネットを駆使して、世界中のインフォメーションを得られる現代。それも各個人が簡単に。
そんな時代に生きているからこそ、積極的に自己発信をしていくことが大切である、とここ数年思います。日本を出て海外で生活をするようになって尚のことです。
僕は「ブログ」という媒体を使い、主に「文章」と「画像」で発信をしています。そして、テレビ番組制作の職歴から多少の知識がある「映像」、また、昔からずっと興味のある「音楽」も駆使して、今後は情報発信を展開していきたいと思ってはいますが、いつ実現できるやら。。
ということで、まとめっぽくシメてみました。あんまりシマっていない気がしますが。とにかく『たかホリ』ブログは今後もきちんと継続していきますので、引き続き宜しくお願いします。
今回は以上です。ではまた!
スポンサー リンク
コメントを残す