「ワーホリ中、アジア人とばかり過ごしていませんか?」
スポンサー リンク
こんにちは。 オーストラリアでワーキングホリデー2ヶ月半が経過しました、たかむね(takaholi29)です。
今はクイーンズランド州のイニスフェール(Innisfail)という町に滞在しながら、バナナファームで働いています。
前回お話しした通り、「ここでの英語環境を何とかしないといけない」と考えていました。今の日常の大部分は、日本人と韓国人のみの共同生活です。生きた英語に触れる機会がほとんどありません。
【関連記事】
そこで、英語の家庭教師、チューター(tutor)を探し始めました。もちろん英語ネイティヴを。今日はそんなお話です。
以前から考えていた英語の家庭教師
「tutor(チューター)」=「個別指導教師」
と訳すと適当かと思います。要は、マンツーマンでの英語レッスンです。
実はこの構想は、前々からありました。効果的に英語を向上させるためには、適切にかつ定期的に、そして一対一で、個人的に、英語を教えてもらえる人が必要だと感じていました。
僕は中途半端にレッスンを受けたくありません。チューター側にもきちんと「教える責任」を持ってもらうため、それに見合うレッスン料を支払います。
そして、スカイプのようなテレビ電話などではなく、実際にそのチューターと面と向かって授業を受けることが大事だと考えています。その家庭教師を探し始めたのです。
2人のチューター候補
チューターの探し方は至ってシンプルです。『Gumtree』のサイトで「英語教師募集」の広告を載せただけです。もちろん無料で。そして何人かからのコンタクトがありましたが、2人の人物が候補に挙がっています。
❶19歳のアイルランド人
現在メールで、かなりやり取りをしていますが、その文面から、19歳とはとても思えない知的さと考え方、そして人に教えることに情熱を持っている印象を強く感じました。教師としての経験もあるとのことです。彼はケアンズ周辺に滞在しているそうなので、それが懸念事項ですが、近々、直接話をするため、会いに行ってきます。
❷近くに住むオーストラリア人のおじさん
家から歩いて数分のところに住んでいる現地の方。とある事情で仕事をしていないので、レッスンの都合をつけやすそうです。すでにお会いして、直接話をしましたが、人柄も良くとても親切で魅力的な方でした。プロとして人に教えた経験は無いそうですが、その点は全く気になりませんでした。
この2人に英語を教えてもらえるよう、現在、計画が進行中です。
イニスフェールに移ってきてから、英語環境の無さにモチベーションが下がっていました。しかし、状況は自分で何とか改善していくもの。今回のことで、改めてそう実感しました。
1年間の貴重なワーホリの時間。時間が過ぎるのはあっという間です。成功させるも失敗させるも、その人の行動次第。
僕は成功したいです。だからもっともっと積極的に動きます。
ではまた次回。
スポンサー リンク
今、イニスフェイルに住んでいてチューターを探しているのですが見つからず、、まだ連絡先がわかればイニスフェイル在住の方のほうの連絡先など教えていただけないでしょうか?
▶︎よしのさん
お問い合わせ、有り難う御座います。
誠に恐れ入りますが、
僕がイニスフェールに滞在していたのは今からもう4年も前のことでして、そこを離れて以降、連絡をその方と取ってもいないため、
連絡先は分かり兼ねる状況です。
大変申し訳ございません。
記事では、GumTreeをご紹介しましたが、
スーパーやバッパーなどに「チューター募集」の広告を掲示させてもらい探されるのは如何でしょうか?
小さな街ですので、サイトを使ってお探しになられるよりも、よっぽど効率的かと思います。
ご参考になりましたら幸いです。