「コレクトコール(通話料着信者負担)のかけ方、ご存知ですか?」
スポンサー リンク
こんにちは。オーストラリアに続いて2か国目のカナダでワーホリ中、たかむね(@takaholi29)です。今日は、電話の話。「海外から日本への国際電話のかけ方/コレクトコール編」です。
実は先日、メインのクレジットカードを紛失しました。。。僕の精神的ショックの大きさはさておき、そのカードを利用停止にするために、日本のカード会社へ電話する必要がありました。そのカード会社は、「コレクトコール」と言う通話料金を着信者側が負担する方法に対応していたため、今回僕はそれを利用し、国際電話をかけました。
国際電話なんて、通話料金がバカにならないですよね。日本への電話は今後も必ず必要になってきます。ですので今回は、この電話のかけ方をご紹介します。(むしろ自分の忘備録のためですが。。)
海外生活をされているなら、コレクトコールのかけ方は知っておくことは必須です。
ちなみに、別の記事でクレジットカード払いでの国際電話のかけ方も紹介していますので、併せてどうぞ。
【関連記事】
では早速いってみましょう。
スポンサー リンク
利用したのは「KDDIジャパンダイレクト」
国際電話をかけるにあたり、今回利用したのはKDDIです。


こちらがHPのトップページ。色々と書いてあり、最初に見たときは全然分からなかったのですが、下の方に「海外からの国際電話」という項目があるので、ここの「オペレーター安心ガイド ▶︎KDDIジャパンダイレクト」の部分になります。

▶︎ http://www.001.kddi.com/lineup/with-operator/index.html
そして、このページに詳細が書かれていますが、要は、自分が現在いる国のKDDIジャパンダイレクトのアクセス番号に電話をします。するとオペレーターさんが電話口に出ますので、その方に「相手先電話番号」と「相手先の名前」を伝えるだけです。あとはそこへ電話を繋いでくれます。
ですので、「その自分が現在いる国のKDDIジャパンダイレクトのアクセス番号」を調べる必要があります。
▼クリックで拡大可能▼

▶︎ http://www.001.kddi.com/accessnumber/index.html
ややこしいのですが、「KDDIスーパージャパンダイレクト」ではありません。コレクトコールをかけるためには「KDDIジャパンダイレクト」を利用します。
ということで、カナダからのKDDIジャパンダイレクトのアクセス番号は、「+1ー800ー663ー0681」。ここにかけて、オペレーターさんとやり取りをしましょう。
手順は以上になります。これでコレクトコールで日本に電話をかけることができます。覚えておいて損はないですね。次回は、コレクトコールを使わない国際電話のかけ方、クレジットカードで通話料金を払っての方法です。
ではまた。
✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎
「旅をしながら収入を得る方法」
YouTubeで配信中
⬆︎画像をクリックし、全貌をご確認ください⬆︎
各種お問い合わせはこちらより
「お問い合わせフォーム」
✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎
スポンサー リンク
コメントを残す